講師紹介
大阪音楽大学ピアノ科卒業
同年 大阪音楽大学付属音楽幼稚園に非常勤講師として着任
宝塚ベガホールにて ピアノコンサート開催
以後 30年以上ピアノ教室を主宰
リトミック研究センター ディプロマB 指導資格認定
リトミック研究センター ディプロマA 指導資格認定
保育園・幼稚園のためのリトミック 1級指導資格認定
リトミックバイエル 指導者講座修了
かすみリトミック 絶対音感指導講座修了
松田知育ピアノ認定講師
全日本ピアノ指導者協会会員
現在、私学一貫校で週3回 300人の園児にリトミック、ピアニカの音楽指導講師を務める。
この教室の卒業生で、現在音楽大学の女子が非常勤講師として来てくれています。
幼稚園教諭、保育士として勤めていた娘が講師として来てくれています。
ピアノの先生になった30数年前に、いつかそんな日が実現したらいいなぁと夢描いていたことが一度に現実になってとても嬉しく思っています。
そして新たに心強い先生も来てくれています。大手音楽教室に勤続35年以上のベテランの先生です。
3人の先生が曜日ごとレッスンごとに担当してくれて新しい楽しみが増えて喜んでいます。
今後ともどうか宜しくお願いいたします。
ピアノを学ぶことを通して音楽の楽しさを共有出来たら嬉しいです。私の学んできた多くのことを伝えたいです。
頑張れたこと、チャレンジしたことを褒めることがとても大事だと考えています。幼い時にしっかりと自己肯定感を高めてあげたいと思っています。
生徒さんの個性を大切にしながら、楽しく丁寧に、そしてお家での練習が分かりやすいレッスンをしたいと思います。
生徒さんからの声
中学生 女の子
リズム感がとれるようになった。
好きな曲を弾けるとメッチャ楽しい。
練習は大変だけどこれを続けることにより、ピアノがどんどんうまくなるから達成感がある。
合唱コンクールのピアノ伴奏は学年代表もできた。
中学生 男の子
自分の気持ちをわかってくれているのでとても良いです。
勉強などの気晴らしにもなって、ピアノをやっていて良かったと思います。
合唱コンクールの伴奏や、発表会、クリスマス会などみんなの前で弾くことができるので、とても良い経験になりました。音楽のテストもしっかりと教室で勉強できるので安心です。
小学4年生 男の子
一年生からピアノをやっています。野球でタイミングが取れるようになった。
クリスマス会や発表会はプレゼントがもらえるからうれしい。
先生はとってもおもしろくピアノがとっても上手です。
先生のおかげでたくさんの曲がひけるようになりました。
音楽会や合唱コンでひいてみたいです。
小学6年生 女の子
発表会やクリスマス会などで人前に出て演奏するから、緊張することに慣れて、学校の音楽会などのさまざまな『本番』に強くなれました。
小学5年生 女の子
ピアノは右手と左手でで別のことをするから難しいけど、色んなことを考えることができたと思うからいいです。発表会やクリスマス会はきんちょうするけれど、他の人のピアノがいろいろ聞けて楽しいです。
小学4年生 女の子
わたしはリトミックをようち園の時にしていて、リズムなどを楽しく教えてくれるし、ピアノにつながっていて、リトミックをしていて良かったと思った。先生はクリスマス会や発表会で、プレゼントくれるし、やさしくて、おもしろくてピアノが上手な人です。わたしは先生をそんけいしています。
中学生 女の子
リトミックからやっています。
普通の練習曲だけでなく好きな曲とかも弾けるのでめちゃ楽しいです。
クリスマス会・発表会など人前で弾く機会が多いので本番に強くなった。
そのおかげで合唱コンクール、卒業式の伴奏をやらせていただきました。
先生はとてもおもしろくて優しい人です。